



デンマークデザインの伝統を継承し、優れたデザインを人々に届けるという信念のもと、様々なプロダクトを展開するBoConcept(ボーコンセプト)が、グローバルに活動する建築設計事務所「Bjarke Ingels Group(ビャルケ インゲルス グループ、通称BIG)」とパートナーシップを結び、新たなコレクション「Nawabari」を発表した。
このコレクションは、「縄を結ぶ」ことに絆を深める思いを込める日本の文化にインスピレーションを受けデザインされ、「Nawa」は日本語の「縄」、「Bari」は縄にテンションをかける「張り」に由来している。2つのサイズのソファ、アームチェア1点、コーヒーテーブル2点、2サイズのプーフで構成。デザインを手がけたのは、BIGの共同経営者であり、製品デザイン部門の責任者を務めるヤコブ・ランゲ氏。縄で縛ったようなソファのフォルムは、座り心地に加え、シンプルながらもオリジナリティのある彫刻のような造形が特徴。また、張り地は、質感や色合いだけでなく、グリーンガード認証を取得したものを採用するなど、サステナビリティにもこだわっている。
BIG ✕ BoConcept – Nawabari コレクション
https://www.boconcept.com/ja-jp/contract/big
BoConcept
https://www.boconcept.com/ja-jp/
 
				







 ウォールナットの無垢材家具「マスターウォール」を製造販売するAKASEより、日本とイタリアの美意識やライフスタイルを融合した新たなブランド「CONTATTO(コンタット)」が発売された。デザインは、ミラノ在住のデザイナーOmi Taharaが手掛ける。
ウォールナットの無垢材家具「マスターウォール」を製造販売するAKASEより、日本とイタリアの美意識やライフスタイルを融合した新たなブランド「CONTATTO(コンタット)」が発売された。デザインは、ミラノ在住のデザイナーOmi Taharaが手掛ける。
 
  
 
 タイルや石材等の輸入販売を行うリビエラが、新作カタログ「TERRA」発刊に合わせて、オリジナルタイル「COLORIDO(コロリド)」を開発・発売した。
タイルや石材等の輸入販売を行うリビエラが、新作カタログ「TERRA」発刊に合わせて、オリジナルタイル「COLORIDO(コロリド)」を開発・発売した。



 コーヒー専業メーカーのUCC上島珈琲株式会社と、食とデザインを中心として、良質なライフスタイルを提案する事業を展開する株式会社ウェルカムが共同で開発し、二俣公一がプロダクトデザインを担当したコーヒーマシン「DRIP POD YOUBI」。
コーヒー専業メーカーのUCC上島珈琲株式会社と、食とデザインを中心として、良質なライフスタイルを提案する事業を展開する株式会社ウェルカムが共同で開発し、二俣公一がプロダクトデザインを担当したコーヒーマシン「DRIP POD YOUBI」。






 Time & Styleが手がけるプロダクトと空間を全国各地で紹介するTime & Style exhibitionが京都で開催される。京都の会場は、京都室町で大正時代に建立された京町家の中に、Time & Style editionの製品を中心としたオリジナルの家具、テーブルウェアがレイアウトされる。また、期間中にはイタリアをはじめ世界中で評価されているTime & StyleとBoffi | De Padovaの2社による取り組み「Time & Style edition」について、映像や写真を通したプレゼンテーションも開催される。
Time & Styleが手がけるプロダクトと空間を全国各地で紹介するTime & Style exhibitionが京都で開催される。京都の会場は、京都室町で大正時代に建立された京町家の中に、Time & Style editionの製品を中心としたオリジナルの家具、テーブルウェアがレイアウトされる。また、期間中にはイタリアをはじめ世界中で評価されているTime & StyleとBoffi | De Padovaの2社による取り組み「Time & Style edition」について、映像や写真を通したプレゼンテーションも開催される。









 オーストラリアで生まれたバイオエタノール暖炉「EcoSmart Fire」の総輸入代理店メルクマールから、秋冬シーズンに向けた2つの新作が発表された。「EcoSmart Fire」は、トウモロコシやサトウキビなどを原料とした燃料のバイオエタノールを燃焼させる暖炉。電気やガスも不要な専用燃料バイオエタノールe-NRGは、燃焼しても煙や煤を排出しないため、従来の暖炉に必要であった煙突や排気設備等は一切不要で、マンション、ホテルや商業施設などでも採用されている。
オーストラリアで生まれたバイオエタノール暖炉「EcoSmart Fire」の総輸入代理店メルクマールから、秋冬シーズンに向けた2つの新作が発表された。「EcoSmart Fire」は、トウモロコシやサトウキビなどを原料とした燃料のバイオエタノールを燃焼させる暖炉。電気やガスも不要な専用燃料バイオエタノールe-NRGは、燃焼しても煙や煤を排出しないため、従来の暖炉に必要であった煙突や排気設備等は一切不要で、マンション、ホテルや商業施設などでも採用されている。





 壁紙や床材、カーテンなどを取り扱うサンゲツから、床材見本帳「2023-2026 ロールカーペット総合 コントラクト&ホーム」が10月16日に発刊された。
壁紙や床材、カーテンなどを取り扱うサンゲツから、床材見本帳「2023-2026 ロールカーペット総合 コントラクト&ホーム」が10月16日に発刊された。







 マルニ木工は、伊勢丹新宿店とともに家具再生の新しいかたちを提案する企画「RE-INNOVATION」において、第二弾となる「RE-INNOVATION Vol.2 Low Angle by Takayuki Fujii」を開催する。
マルニ木工は、伊勢丹新宿店とともに家具再生の新しいかたちを提案する企画「RE-INNOVATION」において、第二弾となる「RE-INNOVATION Vol.2 Low Angle by Takayuki Fujii」を開催する。
 
 


 すだれ、イス、敷物などを展開する天然素材のインテリア製品メーカー・鹿田産業が、建築家の隈研吾がデザインした商環境向けのラタン家具を収録した「SHIKADA SHITSURAIRATTAN FURNITURE CONTRACT BASIC CATALOG 2023」(鹿田室礼ラタンファニチャコントラクトベーシックカタログ)を発刊、受注販売を開始した。
すだれ、イス、敷物などを展開する天然素材のインテリア製品メーカー・鹿田産業が、建築家の隈研吾がデザインした商環境向けのラタン家具を収録した「SHIKADA SHITSURAIRATTAN FURNITURE CONTRACT BASIC CATALOG 2023」(鹿田室礼ラタンファニチャコントラクトベーシックカタログ)を発刊、受注販売を開始した。

 スイスのファブリックメーカーのクリエーションバウマンから、医療分野における機能性、衛生性、耐久性、デザイン性、色や触り心地を追求した高品質のコレクション「ヘルスケアコレクション」が10月16日に発表された。
スイスのファブリックメーカーのクリエーションバウマンから、医療分野における機能性、衛生性、耐久性、デザイン性、色や触り心地を追求した高品質のコレクション「ヘルスケアコレクション」が10月16日に発表された。
 医療分野向けに開発された上がメッシュの間仕切り用の生地。2重にニッティングしていく技術を駆使し、一回の過程で上部はメッシュの網目に、それ以外のドレープ地部分にはボリュームのある糸を使うことで、非常に高い密度に織り上げ、必要な空気の流れを確保しながらもプライバシーを保てる生地に仕上げている。抗菌・撥水・防汚仕上げを施し、60度での洗濯も可能。
医療分野向けに開発された上がメッシュの間仕切り用の生地。2重にニッティングしていく技術を駆使し、一回の過程で上部はメッシュの網目に、それ以外のドレープ地部分にはボリュームのある糸を使うことで、非常に高い密度に織り上げ、必要な空気の流れを確保しながらもプライバシーを保てる生地に仕上げている。抗菌・撥水・防汚仕上げを施し、60度での洗濯も可能。 プリントのレースカーテン生地。繊細でグラフィカルに抽象化された植物が緩やかなデザインを構成し、空間にさりげないアクセントを与える。生き生きとした植物柄はポジティブな効果をもたらし、ベージュからグリーンへの微妙な色調は詩的で穏やかな雰囲気を生む。
プリントのレースカーテン生地。繊細でグラフィカルに抽象化された植物が緩やかなデザインを構成し、空間にさりげないアクセントを与える。生き生きとした植物柄はポジティブな効果をもたらし、ベージュからグリーンへの微妙な色調は詩的で穏やかな雰囲気を生む。 組成:100%難燃ポリエステル(Trevira CS)
組成:100%難燃ポリエステル(Trevira CS)



 階段まわりを始めインテリア、エクステリア製品をメインに扱う、金属加工メーカーのカツデンより、集合住宅とオフィス向け製品を収録した製品カタログ「Apartment & Office」が発刊された。カタログには、2003年に発売されたシースルー階段「ObjeA(オブジェア)」のデザインを活かし、大人数が使用できる強度へと進化させた「ObjeA PREMIUM(オブジェアプレミアム)」や、室内向けアスレチック器具の「Athletic Series(アスレチックシリーズ)」、スチール製物干し「Hosuba(ホスバ)」スチールフェンスDesign Frame(デザインフレーム)」など全8製品が収録されている。
階段まわりを始めインテリア、エクステリア製品をメインに扱う、金属加工メーカーのカツデンより、集合住宅とオフィス向け製品を収録した製品カタログ「Apartment & Office」が発刊された。カタログには、2003年に発売されたシースルー階段「ObjeA(オブジェア)」のデザインを活かし、大人数が使用できる強度へと進化させた「ObjeA PREMIUM(オブジェアプレミアム)」や、室内向けアスレチック器具の「Athletic Series(アスレチックシリーズ)」、スチール製物干し「Hosuba(ホスバ)」スチールフェンスDesign Frame(デザインフレーム)」など全8製品が収録されている。




