築地の路地に入った閑静な一角に位置する「彩季(さいき)」は、4つの個室からなるフレンチレストランだ。オーナーのキャラクタ… +more
1976年創業の焼肉店「叙々苑」。この度、複合商業施設・新宿西口ハルクに同店最大規模となる約820㎡の旗艦店を計画した。店名は、… +more
「トレーディングポスト」は、「日本に知られていない海外の優れた靴を紹介する」をコンセプトに1984年にスタートした提案型セレ… +more
城山の麓にある「山映」は、鹿児島の郷土料理を提供する創業昭和8年の老舗割烹。現在の店舗は2代目が店を引き継いだ際に構えた木… +more
デザインテーマは「ZODIAC」。店内を見守る十二支の特注オブジェと、12枚の雲型パネルに包まれた巨大空間は、高低差と中国建築様式… +more
「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」は、新宿に続く2軒目の「由縁」となる。日本特有の宿泊施設である旅館の魅力を現在のニーズに合わせて編集… +more
お好み焼き専門店「千房(ちぼう)」の東京湾岸エリアの大型複合施設・有明ガーデンへの出店である。弊社による千房の設計は4店… +more
大阪・野田阪神にある、ワインと一品料理の店のデザインプロジェクト。大通りから路地に少し歩くと、間口1.9mという「立地事体が… +more
大正時代の特殊喫茶である「カフェー」をコンセプトに、現代カクテルバーの新たな価値を持つ空間デザインをしました。BARの空間デ… +more
「伝統」と「革新」をテーマに取り組んだ「富山銀行」の本店の新築プロジェクトである。銀行業務の本質とは、地域経済の活性化に… +more
隣接する本館がきらびやかなデザインコンセプトのホテルであったため、別館であるANNEXは、戦略的に落ち着いて、世代問わず滞在型… +more
自然の素材にこだわった製品を提案するコスメブランド「SHIRO」のショップデザイン。玉川髙島屋S.C内の共用通路に面した間口19m、奥… +more
鎌倉に拠点を置く企業のオフィスとして、場所性、グレード感、そして企業理念を表現するよう求められた。エント… +more
鎌倉という立地そして「未来の健康を思考するGym」をコンセプトとして、日本の美意識を心と身体で体現し、人間の生命力を与え、心… +more
大阪の繁華街・北新地の本通りに面して計画された「MAISON B」。本格フレンチをカジュアルスタイルでお召し上がり頂くダイニングレ… +more
道後hakuro(どうごはくろ)は、比較的若い世代のカジュアルな観光旅行ニーズと平日のビジネス需要の両方に応えることを目指した「… +more
鳥取県米子市角盤町に新しく誕生した「GOOD BLESS GARDEN(グッドブレスガーデン)」。この施設は元々、米子にある高島屋東館の跡地で… +more
渋谷、横浜の既存2店舗で、アンティークディスプレイに囲まれた独特な世界観を感じさせる店舗を展開しているバー「Corn Barley」の新… +more
日本、浅草の文化を醸し出す「和」のテイストを表すべく、「JAPANESE MODERN STYLE」を基軸としながら、和のエレメントを驚きのあるカタ… +more
9h(ナインアワーズ)は、都市生活にフィットする宿泊の機能と、世界に類を見ない新しい滞在価値を提供するカプセルホテル。 2020… +more
エコマテリアル探しサイトMaterial search site for space designers
商空間エレメントの展示会
商空間のアルチザンたち
インテリア・建築専門の求人情報
読者が選んだ空間デザイン
広告掲載について